エゾモモンガ撮って気ました!
2月に入ってから久しぶりにゆっくり過ごせる週末になりました~。
ブログにもチョコチョコ公言してきたので場所は帯広市内の緑ヶ丘公園内ですが
久しぶりにエゾモモンガに疲れた心でも癒してもらおうと思い、撮影ポイントへ。
雪像作成中も見かけたんですが昨日もカメラマンがすでにスタンバイ!
それも、偏見かも知れませんが若い女性が2人も。
でっかい望遠レンズを装着してモモンガの出待ち!人気あるな~!
だいぶ日が長くなってきてるのでもう暫く僕も出待ちかなと。
17時を過ぎた頃に1人、また1人と増え、スター登場の17:30過ぎには
カメラマンが5人!(笑)
さすがに飛行中は見れませんでしたが巣穴から出てきたとたんに
シャッターの連射音が『カシャシャシャシャ~~ッ』って!
驚いたのは巣穴から3匹が飛び出してきたこと!
1ツガイくらいは想定してましたが子供まで居たとはビックリ!
あの環境で子育てって・・・、自然って凄いな~!
実際の巣穴の場所と高さを見たらそう思うのは僕だけじゃないはず。
勝手な思い込みかもしれませんがネ~。
ついでですが、先月に雪像作成中に飛んでいるのを見た感想で言うと
広げるとっていうか身体を伸ばすと意外とデカいな~と。
最近コマーシャルでモモンガが飛んでるの見たことありませんか?
あれ見ると意外に大きく見えますよね?
逆を言うと、普段が小さいな~って。
寒いから?
いやいや、寒くてチヂコマルのはチンチンか!((´∀`)))
追伸
かなり体が冷えたので足早に車へ戻ろうと戻る途中、公園内の園路に
10数人の人だかりを発見!
ココにもモモンガ?って、ん? みんなスマホ持って画面を見入ってる。
もしかして噂の『ポケモンGO』か!
見た感じ60過ぎのおっさんやら、学生やら若い夫婦や親子連れも。
薄暗くなってきてる時間にこんな場所でいい大人が何してんだか…。┐(´~`)┌
| 自然観察 | 08:06 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑