4.30 昨日(29日)と今日~!
いや~今日はイイ天気でしたね~!
なんか1日おきに天気が変わるんで体調を崩しそうになります。
さて、我が家は長女の提案により昨日は早朝よりバタバタ。
『札幌行きたいっ!』と珍しく主張したもんでそういう事に。
予想通り6:30には出発出来ずに20分遅れで我が家を出発。
高速に乗って約2時間半で北広島ICで降り、36号線を札幌駅に向かって前進!
10時前に義弟と合流してまだ行った事のない『札幌テレビ塔』へ!


子供達は『テレビとうさん』というキャラクターに喰いついてました。

イイ眺めでしたよ~!去年はJRタワーホテルの展望室に行きましたが、コッチの方が
眺めが良かった気がします。
その後に行ったのがこれまた札幌観光ではド定番なんですが『札幌時計台』へ!

道外の人なら解りませんが、中入った事ってあります?
僕は外からしか見た事無かったんで、今回は入って来ました~!

大人だけ200円払って入館!中学生以下は無料です。
中に入ると2階構造になっていて案外広いんですよ~!

2階に行くと『演武場』書いてあって一見すると教会にあるような椅子が並べてありステージの上には
星の形の・・・何て言うのかな~、オブジェ?みたいな。

それと大っきな『振り子時計』がありました。アメリカ製のようですが、まだ動いてました。

メイドインUSAなのに凄いな~って思うのは僕だけでしょうか。
この後は実弟家族と合流して昼食に。
これまた我が家の長女の希望で札幌に来てまで『ラーメン』屋さんへ。
札幌ラーメン零というお店でしたが、結構有名店なんですね~!
僕はお店のおススメという『味噌ラーメン』を頼みました。

思ったよりあっさり感があって美味しかったです!麺に何か練り込まれていて工夫されてましたが
何だったのかな~。だけど娘の食べ残しの醤油のつけ麺と味噌のつけ麺も食べましたが
醤油のつけ麺が一番美味しかったかな~って思いました~!
そして、我らが御一行様は一路『羊ヶ丘公園』へ!ある人に会いに~!

その人とは『クラーク博士』で~す! ココには中学校の修学旅行で来たかな~?
クラーク博士の右に見えるのが札幌ドームです!来る時には左に見ながら上がって来ました~。
この時は何だか眠たくて一通り写真撮った後、車で寝てました。
実は札幌テレビ塔で食べたソフトクリームが、どうにも口に合わず、その後に三越の地下食品売り場
で飲んだメロンジュースも口直しのはずが想像以上にお腹を冷やし、ラーメンでどうにか
腹の調子を戻しつつあったが・・・なんか疲れたのかな~。
帰りはもう一度義弟の処へ寄り、帰り道で軽く迷った先に有った『札幌ファクトリー』に
寄り道して帰ってまいりました~。
そして今日、先日より雨のせいで先延ばしになっていた母との山菜採りに出掛けて来ました。
もちろん釣竿も携帯していきましたよ~!
先ずは市内のU川に行きました。 ココは以前は良型が釣れたんですが、上流で河川改修を
やってからはサッパリの川になってしまいそれっきりだったんですが、川の状態は
とてもイイんですよね~。ですが今回はダメでした。
そして、山菜の山へ!

まだ雪が残る場所だったんですがふきのとうやら行者ニンニクやら1回分くらいは
採る事が出来ました!
そして、ついでに釣りもやって来ました~!
この川はイニシャルでもばれちゃうので書きませ~ん!
しかし、さすが力のある川ですね~!出ましたわ~!ニジマス達が!
残念ながら1発目に今日一が掛かったんですが惜しくもバラシ!まあ34~5強くらいでしょうか。
ボトムトレースで結構出ました~!
サイズは30前後ばかりでしたがまだあんまりジャンプとかはさほどしませんでしたね~。



出が渋くなった頃にルアーのサイズを落としたりして2匹くらい追加して


だいたい6~7匹くらい出ましたかね~。
今日はこれで終了しましたが、他の川でも何河川かは濁りが薄い処もあったようなので
連休の後半にでも行ってみようと思います~!
| 徒然日記 | 22:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑