6.27 週末にやっと釣果が・・・。
先週末に暫くぶりの鱒族の手応えを感じる事が出来ました~!
月曜、火曜と帯広方面はやっと気温がグ~ン!と上がって汗ばむ陽気となりました。
正確に言うと日曜日の午後くらいからなんですが、エゾ梅雨に始まって台風の通過と
最近はお天道様を拝めない日々が続いていたので、寒い日が続いたと思ったら急に
暑くなったりと体調管理もおぼつかづに風邪気味でした。
やっと例年並みになった感じですね~!
さて、土曜日の夕方と日曜日に釣りに行ってきました~!
結論から言うと久々にニジマスに遊んでもらえました~!
土曜日もやれたのは暗くなる前の小1時間。
ただ、思った通りの展開で釣る事が出来たので気持ち的には大満足でした!
唯一心残りだったのはサイズが40㎝を超えられなかった事。

32㎝ニジマス

39㎝ニジマス

37㎝ニジマス
39㎝を筆頭に37㎝、32㎝といったサイズでした。
ですがいずれのニジマスもかなり楽しませてくれました~!
飛んだり跳ねたり潜ったりとどれも10分近くファイトしてくれて、中々上がって来ない
ハニカミ屋さん揃い。どれもイイ感じに太っているんですがアスリートでしたね!
日曜日は帰省していた『コーヘイ君』と遠出して朝の内の雨模様をものともせずに竿を振ってました。
どの川もとっても綺麗な川だったのでエキノコックスの心配が無ければ最高に美味い水の
場所ばかりだったんですが中々釣果には繋がらず、じれったい時間が続いたんですがそれでも
全身にマイナスイオンを感じながら心地よい時間を過ごせました。
たいしたサイズの魚は釣れませんでした。20cm前後のアメマスとか。
唯一良型のバイトがあり、魚の姿を見ること無くルアーごと持って行った剛のモノも居ましたが
姿が見えなければ逃がした魚はやっぱりデカかったと言うだけ。もったいなかったな~。
いずれにしても、ほぼ1日中釣りをしながら移動を繰り返してリフレッシュしてきたんですが、
また以前のように腰を落ち着けてポイント探しをしないと今後まともな釣果は得られないなという事。
やっぱりあれだけ川の形状が変化してしまうとそれまでの感じでは大物の気配すら感じられない。
春先の一時はどうにかなっても長期的には安定しない。 あれっ?某国の政治みたい?
某民〇党の〇田首相とかの混迷政治みたいになってる~!! なんちゃって~!(笑)
月曜、火曜と帯広方面はやっと気温がグ~ン!と上がって汗ばむ陽気となりました。
正確に言うと日曜日の午後くらいからなんですが、エゾ梅雨に始まって台風の通過と
最近はお天道様を拝めない日々が続いていたので、寒い日が続いたと思ったら急に
暑くなったりと体調管理もおぼつかづに風邪気味でした。
やっと例年並みになった感じですね~!
さて、土曜日の夕方と日曜日に釣りに行ってきました~!
結論から言うと久々にニジマスに遊んでもらえました~!
土曜日もやれたのは暗くなる前の小1時間。
ただ、思った通りの展開で釣る事が出来たので気持ち的には大満足でした!
唯一心残りだったのはサイズが40㎝を超えられなかった事。

32㎝ニジマス

39㎝ニジマス

37㎝ニジマス
39㎝を筆頭に37㎝、32㎝といったサイズでした。
ですがいずれのニジマスもかなり楽しませてくれました~!
飛んだり跳ねたり潜ったりとどれも10分近くファイトしてくれて、中々上がって来ない
ハニカミ屋さん揃い。どれもイイ感じに太っているんですがアスリートでしたね!
日曜日は帰省していた『コーヘイ君』と遠出して朝の内の雨模様をものともせずに竿を振ってました。
どの川もとっても綺麗な川だったのでエキノコックスの心配が無ければ最高に美味い水の
場所ばかりだったんですが中々釣果には繋がらず、じれったい時間が続いたんですがそれでも
全身にマイナスイオンを感じながら心地よい時間を過ごせました。
たいしたサイズの魚は釣れませんでした。20cm前後のアメマスとか。
唯一良型のバイトがあり、魚の姿を見ること無くルアーごと持って行った剛のモノも居ましたが
姿が見えなければ逃がした魚はやっぱりデカかったと言うだけ。もったいなかったな~。
いずれにしても、ほぼ1日中釣りをしながら移動を繰り返してリフレッシュしてきたんですが、
また以前のように腰を落ち着けてポイント探しをしないと今後まともな釣果は得られないなという事。
やっぱりあれだけ川の形状が変化してしまうとそれまでの感じでは大物の気配すら感じられない。
春先の一時はどうにかなっても長期的には安定しない。 あれっ?某国の政治みたい?
某民〇党の〇田首相とかの混迷政治みたいになってる~!! なんちゃって~!(笑)
スポンサーサイト
| 釣行記 | 23:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑