ようやっと調子が出てきました~!
この連休もそろそろ終わろうって頃になってどうにか結果が出せました~!
3日から通いに通って本流を歩いて歩いて・・・。
実は3日から魚は釣れてはいたんです。
ただサイズが30に満たないのばかりで、写真にも撮ってはいたんですが・・・。
昨日の夕方にコーヘイ君が50オーバーを釣ったと連絡が入ったんですが
その頃のオイラときたらこれまでの疲れがドッと出てしまい、
帰宅して布団の上。
一晩寝てどうにか復活!
午後から夕方にかけてどうにかしちゃろうと昨日歩いて目星を付けたポイントを
再度トレース。
いきなりチビイワナを釣るもドンドン移動して17時頃までボーズ。
こりゃダメかな~とも思ったんですが最後に昨日バラシたポイントへ移動!
三角波が立つ絶好の場所で昨日はミノーで直ぐに掛かったんですが今日は
アタリが出ない。
最後にブロックに流れが当たってブレイクしているポイントで昨日は掛かりは
しなかったけど足元まで良型がチェイスしてきたところを今度は
瀬にキャストしてブロックの辺りでステイさせ、アピールさせてからゆっくり
引こうとした時に少し糸を送ってやろうとリールをいじった時に
誤って糸ふけが出たもんで竿を少し立てた瞬間に待ちに待った瞬間が訪れました!
『ギュんっ! ジ~~~っ!』 『来た~~~っ!』
魚がでんぐり返しでもするかのように水中で反転して水面を尾びれが叩きました!
『ゴボンっ!』という音を立ててグイグイ水中に潜って行き全然姿を出さず、
僕としても今度はバラさんぞ!とドラグを調節しながら格闘していると急に
軽くなっってしまい、『うわっ、やっちまった!』と一瞬気が抜けたんですが
まだルアーが水を噛んでいるようなテンションを感じていたのでいつもなら
回収するように巻き取るのを、『また掛かるかも』なんて淡い期待を胸に
それまでと同様にゆっくりとリールを巻いて7~8mくらいまで寄せた時でしょうか、
急に『ぐ~~~~っ!』と引っ張られるじゃないですか!
『おわ~っ!魚付いてた~?』今度は突然な感じがして急に手がプルプル震え出し
今度こそっ!て思いで慎重にやり取りを再開!
多分たいした時間は経ってないと思うんですが、全然顔を出さない魚に
どうやって空気を吸わせてやろうかと考えているうちに今度は取り込む足場が
高いのに気付き足場の良いところを探し、キョロキョロしているとやたら赤い
魚体が目に入り、『もしかして小さめなイトウか?』なんて思いつつどうにか
水面に上がって来たのを見てニジマスのレッドバンドを確認してちょと冷静に
なって足場を確認してようやく寄ってきた魚をどうにかハンドランディング!
それがコイツです! 53cmの雌のニジマスです!


いや~、良いファイトでした~!
魚を見るまで5cmしか無いミノーだったんで飲み込んでたらどうしよう?
なんて思ってたんですが、横向きにガッチリ喰ってたんで、暴れたら外れるんじゃ
ないかと心配してたんですが杞憂で済みました。

だけどご覧の通り、フックはグンニャリ曲がっておりまして危うく
バラすところでした~~!
いや~、それにしても思い通りのシチュエーションで釣れると
テンションはMAXで上がりますね~!
そういえば、今回は久々にミノーを買って見たんですが、
やっぱりダイワと相性がイイんですね~!
こいつは『ダイワ Drミノー』ってやつで5cmくらいの『F』だから
フローティングですね。
なんでコレを買ったかと言うと安いんです。フィッシュランドで561円ですもん!
もう1個7cmの『FS』も買ったんですが642円です。
ビンボー人の味方ですわ!(笑)(*^▽^*)
だけど改めてランディングネットを買わねばと思った久々の釣果でした~!