fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< 2013-05- | ARCHIVE-SELECT | 2013-07- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

6.21 とうとう出会ってしまった・・・。

 不安定な天気の続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

天気が良ければ、今夜はスーパームーンなるお月さんが拝めるはずなんでしょうが

十勝はあいにくな天気ですね~。


 さて、カテゴリーを自然観察としてみたんですが、観察したわけじゃ~ないんです。

見ちゃったんです。

自分の中で勝手なジンクスがあって、『俺だけは熊には出くわさない』って。

事実、自分以外の全員が現場とかに出てきた熊を目撃してもなぜか見れなかったり

という事が何度かあったりして自然と回避できていたっていうのに・・・。

今日、弟子屈から美幌方面に抜ける国道391号線の野上峠を北上していた時に

対向車が来てるな~って思いつつ右の道路際からヒョッコリ現れた黒い生き物。

思わずブレーキを踏んで減速し『何だ?・・・小熊か?』

写真は撮れませんでしたが間違いようもない クマモン♪♪(ヒグマ)

よくテレビで道路を横切る映像なんかを見ますがまさしくあんな感じ。

身長150cmくらいの人間が四つん這いになった感じの大きさでしょうか。

1歳から2歳くらいなのかな~。

見かけたのは1匹だけでしたが親グマが居てもおかしくない大きさだったので

目的地に近い交番というか駐在所に寄ってお巡りさんに報告しました。

目撃地点から10分も離れていない道路で工事をしていたので交通誘導員に

クマの目撃を知らせたりと一応注意喚起はしておきました。

正直なところ、自分は野生動物は保護したい側の人間なので、なるべくそっと

しておきたい。だから人間側が不用意に近付かないようしなきゃと思います。

ただでさえ我々が動物の生育環境を犯しているのが現実なのだから

共生していかなければならない以上こっちが気を付けてやれば

ある程度のトラブルは防げるのかな~って。

ただ、最近は不幸な事件も度々起きているので複雑な気持ちでもあります。


 だけど今日はこの目撃に始まって色々な事が起きて気分が滅入ってる~~。

何かイイ事起きてくんないかな~~~、めっちゃネガティブだっちゃ~っ!(泣)













スポンサーサイト



| 自然観察 | 22:51 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

6.13 久し振りの更新~!

 だいぶ更新をさぼっておりますが、言い訳できる程度の

理由もあったりします。

PCはどうにか復活を遂げて、思い通りに近い状態で動いてくれてるんですが、

youtubeの自分のページにアクセス出来なくてせっかく撮った動画をUP出来ずに

困っておりました。

が、ようやく自分のページにアクセスが出来たんで動画と画像をUPします!


 6.09に釣る事が出来たニジマスの33cmです。

6.09ニジ


すっかり渓相の変わったホーム河川なんですが、ポイントを見極めてロングキャスト!

20mくらい下流側でHITしました!

欲を言えばもう少しサイズが大きかったら最高だったんですがね~。

とりあえず、動画も上手く撮れた感じなんでUPしてみます!



 次回は今日出かけたオホーツク方面の事を記事にしたいと思います~!

| 釣行記 | 22:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

6.06 あ~~っ、物忘れが・・・

 また忙しさにかまけてブログを放って置くという・・・基本

ナマケモノだってゆ~ことが白日の下に晒されていく~~。

え~え~僕はだらしがないのです。 一切否定が出来ないもんね~。


 くだらない前置きはさておき、用意しておいた記事をUSBメモリに

入れておいて忘れ続けること1週間。 先月の記事の投稿は諦めました。(泣)


先週末は娘の小学校の運動会でしたね~!

ご父兄の熱の入りようには頭が下がるばっかりです。

でも、いくら場所取りとはいえ前の晩から並ばなくても・・・と思う。

僕は確かに遅かったですがそれでも6時から順番に敷物を敷くことが出来るのに

5:30に入ったらすでに200人くらい並んでるんだもんな~。

パパ友のお父さんでも1:00過ぎくらいで30番台らしかったし、

その人だって真冬の防寒着てっても寒くて震えてたっていうし。

加熱しすぎですって!

まあ、おかげさんで娘の勇姿も見れたんで良いんですけどネ!

それにしても、やっぱりクラス対抗のリレーってのは白熱しますね~!

学年が大きくなるほど歓声やどよめきが大きくて!

それにどの競技よりも見応えがあるって言うかネ!

抜きつ抜かれつとかごぼう抜きとか子供のやることなんですが

面白い!  まあ、イイ天気で良かったです!


 そして、一昨日、昨日と1泊で旭川の鷹栖に出張~!

この日も天候に恵まれてイイ仕事が出来ました!

惜しむらくはもっと早く江丹別のそばに出会えていればと思いました。

あんなに近いとは思わず、現場から10分少々で行けるなんて。

おまけに、油断してざるそばを頼まなかったから蕎麦湯も飲み損ねてしまって

なんともったいない事をしたもんやら。

まず、泊まった晩にやってたサッカーの豪州戦を観ながらなんとなく入った

蕎麦屋でざるそばのセットを注文。

美味しいお蕎麦なんですが、もうひとつパンチが足りない感じ。

作り置きしてたのかな~。ラストオーダーぎりぎりに入ったからなのかな~。

そして、前置きが長くなりましたが翌日の昼に江丹別まで10分ほど

車を走らせて其処しか無い的な感じのお店で写真のミゾレそばの大盛りを注文。

    P1000370_convert_20130606214931.jpg


    P1000371_convert_20130606215008.jpg


多少時間が掛かりましたが出て来た丼を見てボリュームを感じる。

おまけに汁が見えないくらいそばがギッシリという感じ。

実際、相当多かったな~! 田舎そばっぽく無くて麺の太さも丁度イイ感じ。

まあ、手打ちという感じでは無いように見えましたが、ボリュームとかの

バランスが良くって美味いそばだったな~って思えました!

あれが間違い無く手打ちそばだったらまた違った感想になったのかな~って!

噂には聞いてましたが幌加内、江丹別方面の蕎麦は美味いんですね~!



| 徒然日記 | 21:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |