7月も終わりの頃に・・・
あ”~~~~もうお盆も始まろうってのにまだ帰れない長期出張~。
いつか聞き覚えのある歌詞に出てきそうなフレーズな今日この頃・・・。
奥田民生さんのいたグループなんだっけ~?
あ~あの歌の歌詞は出張じゃなくて地方都市に飛ばされる歌詞だっけな~。
『~~どうすりゃいいの?』とかなんとか。
超どうでもイイ事を走り書きしちゃいましたが、と~~ってもそんな気分なんです~。
あ~なんかスッキリしたかも!
え~、そんな疲れた毎日を送る僕ちんにも下の娘の事で最近起きた
出来事を一つ。
7月の2週か3週目頃の土曜日に斜里郡のとある町からようやく解放されて家路に
ついたまだ明るい夕方、家路を急ぐ僕の目にこの時期によく出くわす
道路を横断する一匹のクワガタを走行車線に見つけ、まずはハンドルを
切って躱したんですが、あのシルエットはミヤマかノコギリのオスだな!と思い
100mくらい走ったところでUターンして戻っておお急ぎで車を降りて拾いに
行ってみると、案の定『ミヤマクワガタ』で結構立派なオスでした!
多分喜んでくれるだろうな~という思いと、帰るまでの暇つぶしに
丁度イイ相棒が出来たな~と思い連れて帰る事にしました!
せっかく相棒が出来たんで名前を付ける事にしまして、考える事数秒~!
思い浮かんだ名前が『 ミヤムラ君! 』我ながらイイ感じ!
彼は昆虫って事もあり、手の平からチョロチョロ動き回るんでま~眠気
なんか覚える暇がありませんでした~。(笑)
とりあえずエサだな! ってことで『昆虫ゼリー』を購入~!
でも何種類か風味がアリ、まさかの好き嫌いがあるんじゃ?と試すと
最初にあげたメロン風味は完全に無視!
仕方なく黄色のヤツをやるもコレもダメ!
オレンジ色のヤツをあげると今度は気に入ったらしく掴んで離さない!
それで大人しく我が家までというか到着後も翌朝までず~っとお食事中~!
ゼリーと一緒に買ったケースに入れ娘に見せるとかぶりつくように
クワガタに夢中~! ついでに名前も気に入ったらしく、すっかり
『ミヤムラ君』を気に入ってくれました~!
ですが、翌日に早くも悲しい別れが待っていました。
ケースの中が寂しいので枝やら葉っぱやらを入れてやろうと
娘と一緒に行った釣りの時に車に乗せて行き、
柳の枝やら葉やらを入れて安心してしまい
うっかりダッシュボードに置いて小1時間ほど置き去りに・・・。
戻って来る途中汗を拭った時に”ハっ”として気づいた時には手遅れ。
完全にカラッカラに干からびておりどうにも気まずい。
娘に『いや~完全にやっちまったな~』って言うと娘が
『もう助からないの?』なんて言うもんだから
『多分ダメじゃないかな~』と私。
いつまでもケースに入れとく訳にもいかず、手に取ってみると
明らかに軽くなって生気を感じられないそれをすぐそばの
柳の木の低い枝にそっと乗せて
『もしかするかも知れんからこうしておくか』とその場を
去ろうとすると娘が『ミヤムラ君! ミヤムラ君!』と何度も
呼びかけるもんだからなんだか切ない気持ちになってきて
ヤバい!なんか泣きそうになってきた!
『ジジコに頼んだらきっと生き返ると思うよ!』
そのあとに言った言葉に胸が詰まりそうになってきました。
娘に『いくらジジコさんに頼んでもチョット難しいかもな~』
そう答えるのが精一杯の胸一杯なパパでした。
ちなみに『ジジコ』とは他界した義父の事。
無邪気な言葉にかなりザックリ切り捨てられたパパは
どうしよう!どうやったら問題が解決出来るだろう?と
無い頭をフル回転させて考えを巡らせていると娘の一言。
『また探してきて!ミヤムラ君!』
え~~!! それで許してくくれるの~?
とっさに思ったのが 子供で良かった~! って事。
だってこれが嫁さんだったり、まだ結婚とかする前の
付き合ってる成人女性とかだったらチョ~面倒くさい
事態に陥ってると思いませんか?!
世の大人の男性諸君!
もしこれが上の中学生になった娘ならもう手に負えなかったと
思う、とんぎょパパでした~!
ちなみに、この日の夕方に『もう一回行こうっ!』って言われて
釣れたのが前記事の写真のニジマス46cmだったりするのであった!(笑)
いつか聞き覚えのある歌詞に出てきそうなフレーズな今日この頃・・・。
奥田民生さんのいたグループなんだっけ~?
あ~あの歌の歌詞は出張じゃなくて地方都市に飛ばされる歌詞だっけな~。
『~~どうすりゃいいの?』とかなんとか。
超どうでもイイ事を走り書きしちゃいましたが、と~~ってもそんな気分なんです~。
あ~なんかスッキリしたかも!
え~、そんな疲れた毎日を送る僕ちんにも下の娘の事で最近起きた
出来事を一つ。
7月の2週か3週目頃の土曜日に斜里郡のとある町からようやく解放されて家路に
ついたまだ明るい夕方、家路を急ぐ僕の目にこの時期によく出くわす
道路を横断する一匹のクワガタを走行車線に見つけ、まずはハンドルを
切って躱したんですが、あのシルエットはミヤマかノコギリのオスだな!と思い
100mくらい走ったところでUターンして戻っておお急ぎで車を降りて拾いに
行ってみると、案の定『ミヤマクワガタ』で結構立派なオスでした!
多分喜んでくれるだろうな~という思いと、帰るまでの暇つぶしに
丁度イイ相棒が出来たな~と思い連れて帰る事にしました!
せっかく相棒が出来たんで名前を付ける事にしまして、考える事数秒~!
思い浮かんだ名前が『 ミヤムラ君! 』我ながらイイ感じ!
彼は昆虫って事もあり、手の平からチョロチョロ動き回るんでま~眠気
なんか覚える暇がありませんでした~。(笑)
とりあえずエサだな! ってことで『昆虫ゼリー』を購入~!
でも何種類か風味がアリ、まさかの好き嫌いがあるんじゃ?と試すと
最初にあげたメロン風味は完全に無視!
仕方なく黄色のヤツをやるもコレもダメ!
オレンジ色のヤツをあげると今度は気に入ったらしく掴んで離さない!
それで大人しく我が家までというか到着後も翌朝までず~っとお食事中~!
ゼリーと一緒に買ったケースに入れ娘に見せるとかぶりつくように
クワガタに夢中~! ついでに名前も気に入ったらしく、すっかり
『ミヤムラ君』を気に入ってくれました~!
ですが、翌日に早くも悲しい別れが待っていました。
ケースの中が寂しいので枝やら葉っぱやらを入れてやろうと
娘と一緒に行った釣りの時に車に乗せて行き、
柳の枝やら葉やらを入れて安心してしまい
うっかりダッシュボードに置いて小1時間ほど置き去りに・・・。
戻って来る途中汗を拭った時に”ハっ”として気づいた時には手遅れ。
完全にカラッカラに干からびておりどうにも気まずい。
娘に『いや~完全にやっちまったな~』って言うと娘が
『もう助からないの?』なんて言うもんだから
『多分ダメじゃないかな~』と私。
いつまでもケースに入れとく訳にもいかず、手に取ってみると
明らかに軽くなって生気を感じられないそれをすぐそばの
柳の木の低い枝にそっと乗せて
『もしかするかも知れんからこうしておくか』とその場を
去ろうとすると娘が『ミヤムラ君! ミヤムラ君!』と何度も
呼びかけるもんだからなんだか切ない気持ちになってきて
ヤバい!なんか泣きそうになってきた!
『ジジコに頼んだらきっと生き返ると思うよ!』
そのあとに言った言葉に胸が詰まりそうになってきました。
娘に『いくらジジコさんに頼んでもチョット難しいかもな~』
そう答えるのが精一杯の胸一杯なパパでした。
ちなみに『ジジコ』とは他界した義父の事。
無邪気な言葉にかなりザックリ切り捨てられたパパは
どうしよう!どうやったら問題が解決出来るだろう?と
無い頭をフル回転させて考えを巡らせていると娘の一言。
『また探してきて!ミヤムラ君!』
え~~!! それで許してくくれるの~?
とっさに思ったのが 子供で良かった~! って事。
だってこれが嫁さんだったり、まだ結婚とかする前の
付き合ってる成人女性とかだったらチョ~面倒くさい
事態に陥ってると思いませんか?!
世の大人の男性諸君!
もしこれが上の中学生になった娘ならもう手に負えなかったと
思う、とんぎょパパでした~!
ちなみに、この日の夕方に『もう一回行こうっ!』って言われて
釣れたのが前記事の写真のニジマス46cmだったりするのであった!(笑)
スポンサーサイト
| 徒然日記 | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑