fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< 2015-06- | ARCHIVE-SELECT | 2015-08- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

7.18 いつ以来だろう?

 夕方になってようやく恵みの雨が降ってきましたね~!

北海道の十勝限定の雨事情としてとらえて頂きたいコメント

なので、悪しからずということで。m(_ _)m


 日本列島が細長いおかげで南というか西というか台風の

被害が及んでいる地域のでは人的被害も出てるんでアレですが・・・。



 さて、ようやく胸を張れる釣果が残せたんで

釣りブログらしい記事を書けます~!


今日は代休を貰って余裕の3度寝で体が痛くなって

起床~!(笑)


先週の日曜にギックリ腰の一歩手前ぐらいのをやって

今週はおとなしく過ごしておりましたが、今朝も

起き上がる時には一度横に向いて体を曲げてから

ゆっくりと女の子座りになって立ち上がるってな具合

で腰をいたわる感じ。

体調万全でかなりゆっくり目に出撃~!


とりあえずいつもの場所へ行くも遅い出撃の為に

車が3台も停まってるし!

2カ所ほど空振りを続けてどうにか入渓。

アタリはあるもののバラシの連続。

瀬に魚は居るようだがサイズが細かい。(笑)

すると以前イイ思いをした辺りが見えてきたので

デカいのが居るイメージでの1投目でした!

止水部分だったのでゆっくりリールを巻いて

ボトムを滑らせてきて流れのぶつかるところで

コツんと当った後に止まる?喰ったか?

ググっと引いてから一呼吸おいて竿を寝かせて

少し引っ張るとまたググっと引っ張られる!

乗ったな! ってなってから首ふりを感じて

イイサイズだ~~!!

そこからはとにかくジャンプされるとバレると思い

竿を寝かせて堪えていると下流へ突っ走る!!

ジジジ~~~ッ! っとドラグがなって抑えが利かないんで

一緒になってオイラも走るっ!(笑)

100m近く走られたんですが足場も良く開けていたんで

なんぼでも走れ~って!

だけどそれ以上行かれるとヤバそうだったので

竿を立てて我慢!

膝上くらいの水深の所まで寄せて流れの下に回って

ネットを構えて3度目くらいでやっとネットイン。

頭が大きかったので随分大きく思ったんですが

それでもネイティニジマスの自己最高の55cm!

チラッと60オーバーも頭をよぎるくらいの

見た目だったんですが立派なオスでした~!

1_201507182021294c0.jpg

2_20150718202131ed3.jpg

3_20150718202132938.jpg


もうチョットで昼ってくらいの時間帯でしたが

今思うと案外デカいのって真昼間とか

以外とあるんですよね~。


結局この後もあちこち歩いて休憩をはさんで

さらに上流へ移動して今度は夕方に勝負!

って意気込んだんですが、結構釣り人が

刺さっていて随分移動を余儀なくさせられて

あまり人の入らない瀬に入渓。

そこでも思うようなサイズが掛らず

写真の33cmが最大で数匹のニジマスを追加して

納竿となりました~!

4_20150718202133d18.jpg


今日は水温が20度弱と結構高めだったんですが

以外に魚の活性が高くて楽しませて貰いました!

久々の50オーバーも出せたし満足できる釣行でした!
スポンサーサイト



| 釣行記 | 21:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

暑い日が続きますね~! 短い夏の始まりだ~!

あ”~~今日も暑かっただ~!

出張で涼しいはずの釧路方面へ行っていたのに、

釧路は釧路でも、つい最近釧路市と合併した阿寒町は

地形的には盆地なんでしょうな~! ・・・ってことは足寄や陸別と

同じなわけで、何の事はない十勝とに酷似してるんだもん

普通~に暑かったわい!

だものセブンのアイスコーヒーとか普通に3杯も飲めちゃう訳だわ!

おかげで1杯無料のレシート貰っちゃったい!(笑)



 ところで、話はぶっ飛びますが今回の現場は行った時から

そうだったんですが、とにかく ダニ が多いんです!!

少し路肩の笹ヤブを歩いただけでズボンにくっついてるし

道路で図面の作図するのにバインダー使って数値を

書き込んでいるとバインダーの上に“ポトっ”と落ちてくる。

ヤツ等は樹上から獲物めがけて飛んで来るんですよね!

今日は今日で先日見落とした部分の作図をするのに

一人で草刈やら測量して、片付けが終わって車に乗り、

なんの気なしに太ももの辺りに目をやるとダニがズボンを

這ってるじゃんっ!

慌てて路肩に車を停めて先ず1匹駆除!

嫌な予感がして車を降り、服を見るとまた2匹目!

今度はズボンの裾の辺りから這い上がって来るヤツで3匹目!

いや~上着を脱いで窓ガラスに体を映して後ろやら何やら

色々探した後、まさか!と思って運転席のシートを調べると

上へ這い上がってくるヤツで4匹目!

全部持ってたカッターを使って細切れにしてやりました。

暫くの間、腕でも足でも“ムズっ”としようものなら直ぐに

車を停めて調べるなんてしながらの帰路だから

ま~時間かかること!

最近、テレビやネットでマダニによるウイルス感染症で

死に至る症例が出てるので過敏に反応しちゃいますよね~。

帰宅してからも鏡の前で“マッパ(真裸)”になって調べるまで

気が抜けないでしょう!(笑)

初めてだわ! 一度に4匹もダニくっつけて歩ったの!(笑)

| 未分類 | 22:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

先月から今月にかけて

いや~!今日は暑かった~!

足寄町で外仕事してましたが、噂じゃ34℃もあったとか。


 さて、最近とんとブログの更新回数が減っておりますので


ちっと昨年くらいに増やそうかと思っております。


 先ずは先月の事ですが、『美瑛ヘルシーマラソン』に今年も

参加してきました~!  僕はクォーターに参加なんで

距離は10.5kmチョットです。

黙って10kmも走ってるのが我ながらよ~やるわと思いつつ、

1時間はかかってるのでそれ以上はしんどい!(笑)

IMG_1369.jpg


クォーターだけでも1687人も参加してるんです。 ハーフは2877人!

IMG_1388.jpg


でもって、オイラは40歳以上の一般男子578人中、1:15:30 で 391位。

ビミョーな順位だな~(笑)


 でもって7月の頭に道北の大都市に仕事に行った時に

とある施設内に設置されたビオトープの飼育容器に

居たのが僕も1匹提供したんですが、この “ミヤマの国” です!

ミヤマの国~!1


子供にしたら夢のような状態なんでしょうが、詰め込まれ過ぎ!

ミヤマの国~!2

ミヤマの国~!3

ミヤマの国~!4

施設内の街灯の下はミヤマクワガタの死骸がたくさん転がってます。

なぜかというと、主にカラスの餌食になってまして、頭の角の部分

だけが散乱しており、たまに胴体も無いのに動いてるのがいたりと。

自然の摂理なんでしょうが子供には見せられない感じ。


 あとは釣果報告ですが、今年はやたらとイトウの幼魚が釣れまして

毎週のように1~2匹は釣れてました。

IMG_1448.jpg

ウグイに似てるんですが、独特の形と斑点とヌメリとでも言いましょうか。

今月にかけててようやくニジマスの型が上がって来まして、

32cm.jpg

36cm.jpg


上の写真の32cmとか下の写真の36cmがこれまでの最大と

まだ40cmすらも出せていない体たらく。

掛ってもジャンプ一発フックアウトしたりと結果が伴わない。

まあこんな年もあるから面白いんですけどね~。


これからは海の方も上向いて来そうなんで

充実できるとイイですけどね~!(笑)









| 徒然日記 | 23:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |