fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< 2016-01- | ARCHIVE-SELECT | 2016-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

2.22 週末は釣り後べた雪~!

 土曜の夜から日曜日にかけて久しぶりの雪でしたね~!

え~、最近は運動も兼ねて、雪漕ぎしながら河川内パトロール


を継続しております~。

あまり結果が伴ってはおりませんが、次に繋がる成果は

じわじわと出ている・・・・、どMじゃないんでスパっと結果に

繋がってくれた方が良いんですけどね~。(笑)



 さて、金曜日に相棒が群馬より帰省したもんで色々と準備!

軽く偵察を兼ねて見たりやったりしましたが、反応なし。

まあ、春先に楽しみなポイントは開拓できたような・・・。



 そして土曜日、釣れる確率だけは高そうなポイントに

入ったんですが、アタリは在っても乗らない!

まあ、僕はアタリすら拾えない状態でしたが・・・。


よっぽど管外まで足を延ばそうかとも思いましたが

思い留まって、湧水系の川へgo!


もう産卵の為に上がって来てる可能性があるのと、

ソレが特定外来種扱いを受けてるブラウンなもんで

アレですが、サイズはBIGなのが予想されるので

期待してたんですが・・・・・、!? さすが相棒!

やってくれました~!


1投目に合わせられずにダメか?と思ったようですが

2投目でHITさせて上がってきたのが47cmの

ニジマスでした~!

2016_2_20_47cm.jpg



途中けっこうな浅瀬もあるんですが、産卵ともなると

ヒレを傷だらけにしながら遡上してくる!

凄いもんだな~と自然の逞しさに感心しきり!

改めて自然の営みに感動したら、今度はオイラだ~っ! 

と張り切るもタイムアップで終~了~!


まあ、一人釣れたんだから目的は果たせて満足!


川は逃げないんだからまた来てチャレンジだわ!

スポンサーサイト



| 釣行記 | 21:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

2.16 釧路動物園に仕事で行って来た~!

 今日は仕事で釧路動物園に行って来ました~!


行く途中で白糠の辺りで2回オオワシと思われる


でっかい鳥を見かけたんでオオワシでも居るかな~


なんて事を考えつつ、目的を済ませた後に園の


見取り図を見てみる。


すると、オオワシどころか『 白頭ワシ 』が居るみたい。


白頭ワシってアメリカ合衆国の“ 国鳥”なんですよね。


動物園の入口の辺りからレストハウスの前を横切りワシの鳥舎


に向かって歩いていると、正面に猛獣舎が見えます。


いくつか檻が並んでいる内の左端に“アムールトラ”

2016_IMGP9055.jpg


2頭の内の1頭だけが見える。


そして、隣の檻を見ると目立つ位置で2頭のライオンが重なってるのが


見えて 『ん?』って。 近づくとメスにオスのライオンが


乗っかって交尾してるし!(笑)


どんだけタイムリーかって事なんですが、先日テレビかネットの


動画チャンネルみたいなのをたまたま見た時に、まさにその


ライオンの事をやっていて、その交尾時間がたったの20秒って


いうのを思い出して本当かな?って(笑)


答えは大体そんなモンでした!(笑)


檻の中でもサバンナでも生殖行為は変わらないんだなと(笑)


終わってオスが地べたにスフィンクスみたいに座ると


メスが檻の前をウロウロし始める。


写真はその後の写真です。

2016_IMGP9056.jpg



そりゃ~最中は見せられんでしょ~!(笑)


  さて、話がズレましたが目的のワシ舎に到着~!

2016_IMGP9052.jpg

 デカいし貫禄抜群!


2016_IMGP9053.jpg



いや~、やっぱカッコイイわ! 白頭ワシ!



| 出張中~ | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

2.15 思ったようには釣れませんね~

 先週の(13日)土曜日、久々にアメマスを狙いに行って来ました~!

いつもの場所より下流に行き、前から行こうと思っていた場所に入りましたが

どうも渓相がそぐわずに場所を移動。


日曜日に天候が崩れるとの予報で気温が高いからか、結構人が入ってる。

今の場所にも後から3人連れで来たけど、多分移動するのかな?


 結局いつもの場所に入ったのだが、どうも午前中に先客があったようで

全然釣れないっていうかアタリやチェイスが無い。(泣)

やはり、誰かやっちゃうとこの時期は活性が低いからダメなのか、

それとも・・・やっぱりポンコツなオイラでは下手すぎてダメなのかな~。(笑)

そろそろいきのイイのを釣りたいもんですな~。


 そんなさなか、オジロワシだと思うんですが頭上を1往復飛んでった

のが居たんですよね~!

カラスにしちゃ~遠近法的に有り得ないほどサイズが違う!(笑)

だから直ぐに “ ワシ ” ってのが解る。

あと、特徴的な尾羽の“白”もよく目立つ!

正直言うと、オオワシとの違いはまだあやふやなところも有るんですが、

特徴の一つである、肩口の白い模様は見えなかったので、

多分そうじゃないかな~って。

ただ、全体の色がかなり黒っぽくは見えたんですが曇ってたとはいえ

太陽があるであろう方向を向いて見ていたのでそこも怪しいのと、

くちばしがさほど色濃く黄色に見えてないってのも・・・なんだかな~。

うまいことウグイでも釣れてれば、昨年の糠平の時みたく魚を

放り投げて何ワシなのか判断付いたかもしれないけどそんな都合よく

事がはこぶなんてないし・・・。



 結論、しょせんスマホの動画程度じゃ20m向こうを飛ぶ鳥なんて

解像度は知れてるって事です。

せっかく撮ったのに残念な仕上がりなんで載せられない。

まあ、人間の眼の方っていうか見分ける知識を磨かないとですね。



 いや~それにしても今日は朝よりも晩の方が寒く感じたのは俺だけか?

あんなにザクザクだった雪の上がカッチカチになってたわい!

| 釣行記 | 22:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

2.08 兵達が夢のあと・・・って、こういうの

終わりましたね~氷まつり。

近年で一番活況があったんではないでしょうか。

今朝、照明を外しに出勤前に行ったらすでに重機が

動いておりました。

僕らの雪像の傍ににも破砕された氷柱のガレキが


2016_IMG_1892.jpg


山積みにされているのを見ると、昨晩から片付け作業は

開始されていたんだなと。

出店もとうに撤去が済んでおり、祭りの面影があまり

感じられないまでになってました。


 さて、オイラの雪像も金曜日に4本指になって

パッと見 “まことちゃん”のグワシっ!のように

されたのを皮切りに、土曜日には3本指になり、日曜には

とうとう “ ピース ”になっちまいまして、今朝見たら

2016_IMG_1893.jpg


とうとう1本指になってました(笑)!  

おまけに、氷のスターウォーズのプレートの文字も

雪で白くしたところを一生懸命削ったあとまで!(笑)

まあ子供のイタズラなんでしょうが人気の裏返しってことで

ポジティブにとらえました!(笑)

昼前にはぶっ壊されてると思います。


 さて、来年は何を こさえ たもんだか・・・。


気持ちは釣りに傾きつつある今日この頃でした~!

| 氷まつり | 21:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

2.05 ライトアップしてみました~!

昨日は氷まつりの 『 開会式 』 やってましたね~!

その後の 『 花火 』 がコレまた綺麗だったですね~~!

人出もかなり集まってて、僕の見立てで1000人より多かったと思う。

十勝川のよりも良かったと思ったのは僕だけじゃ無いと思うくらい!



 さて、夕方の帰り際に会社の所長が『雪像ライトアップしたら?』と

イベントで使っている照明を出してきてくれたので、せっかくだから

やってみる事に!

まあ、基本が間接照明っぽいお庭用のライトなんで

 照らす というより 灯す 感じなんですがどんなもんかな?

2016_IMG_1862.jpg



 ちょうど 花火の打ち上げも始まったので ただの照明と

花火の効果も絡めたのと両方掲載してみます!

2016_IMG_1877_2.jpg

 自画自賛になっちゃいますが、花火がバックのやつ、

なかなかイイですよね~!


それではこれから表彰式に行って来ますっ!

| 氷まつり | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

2016_2.04 帯広氷まつり開催~!

今年からまつり期間が長くなったんですね~!

お晩でございます~! とんぎょ です~。

おかげさまで、今年も 『 第4位 帯広市議会議長賞 』 を

頂くことが出来ました~!  


 いや~寒い思いしながら頑張ったかいがありました~!

他の団体さんの順位は十勝毎日新聞に掲載されるまで

解りませんが、皆さん遅くまで大勢で頑張ってられたので

やっぱりそういう方々が上位を占められたのかな~と。


 それにしても、初めてじゃないかな~、雪像作り終わって

体重増えたの!(笑)

特に後半の3日間、差し入れ半端なかったもんな!

美味くて腹いっぱいになってたらそらりゃ~肥えるわな!(笑)


 さて、先程会場を一回りして来ました!

写真を掲載しますんで明日以降の参考にしてみて下さい!

2016_ (1)仮面ライダー ゴースト(氷像)


2016_ (2)初音ミク(氷像)


2016_ (3)TAIWAN(氷像)


2016_ (4)小雪像 群


2016_ (5)シュールな作品


2016_ (6)中雪像 群


2016_ (7)おびひろのトトロ


2016_ (9)つむつむ


2016_ (10)Reリッキー


2016_ (11)十勝で頑張るミニオンズ


2016_ (12)俺


2016_ (13)スターウォーズ


2016_ (14)そして伝説へ・・・


2016_ (15)十勝のスターウォーズ


2016_ (16)夢に向かってキックオフ


2016_ (17)十勝で頑張るトラクター


2016_ (18)ほのお君とエコジョーズ君


2016_ (19)そんなバナナ


2016_ (20) 熊


2016_ (21)寒い冬に乳しぼり


2016_ (22)ドラえもん


2016_ (23)がんばれ球児


2016_ (24)


2016_ (25)


2016_ (26)


2016_ (31)









| 氷まつり | 22:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

雪像作り、4日目~5日目!

やっと雪像作りが終了しました~!


この疲労と達成感は公共工事の現場が終わった感じかな~。


昨日は遅くて今朝は早かったので今から時系列で更新します。


 
昨日は午後から休みを貰って14時頃からスタート。


自作した氷のプレートに文字を彫るためのケガキ作業。


たまたま出会った中学の同級生との雑談なんかも挟んで


なんだかんだ17時半ころにケガキ終了~!


 2016_4日目1



ココから延々と文字を彫り進めつつ、またまたパナさんからの


差し入れ『 味噌おでん(コレがまた美味い!)』を頂きつつ、


 2016_4日目差し入れ味噌おでん



途中何度も嫌になりながら気が付けば0時40分!


 2016_4日目2

2016_4日目3


寒さと疲労で目がショボショボになってました~。

冬山で遭難した時に寒さで思考能力が低下した時って

こんな感じなのかな~ってリアルに体感した気がする。(笑)


で、想像以上に出来栄えが良かったので集中力が続く内にと


 2016_5日目朝1



今朝7時半から出社前にプレートを立てるとこまでどうにか

恰好をつけれました!


 2016_5日目朝3

2016_5日目朝4



夕方には新聞掲載用の写真撮影と後は細部の雪化粧をして


全行程を終える事が出来ました~!


そして最終日にもパナさんから3度目の差し入れ!

2016_5日目夜 (1)

牡蠣とか鮭とか色々と入った豪華な三平汁?


いつの間にかパナソニックの社員になったような気がする!(笑)


ありがとうございま~~す!!!



実は疲れてたせいで帰る事ばかり考えてたからか、

完成写真を撮り忘れてしまう失態!(笑)

まあ明日にでもとり直しますか!(笑)


それ以外の状況写真を載せ時ま~す!

2016_5日目夜 (2)

2016_5日目夜 (3)

2016_5日目夜 (4)

2016_5日目夜 (5)

2016_5日目夜 (6)

2016_5日目夜 (7)

2016_5日目夜 (8)

2016_5日目夜 (9)

2016_5日目夜 (10)

2016_5日目夜 (11)

2016_5日目夜 (12)

2016_5日目夜 (13)


| 氷まつり | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

雪像作り、3日目~!

今夜も寒かった~!

雪像作りも早3日目に突入!

みんな寒い中、19時頃になるとワラワラと集まってきて

雪をこねたり削ったりが始まります。



 そんな中、今年も有難いことに周りの方々から暖かい

差し入れが僕のようなモンにまで!

なんだか申し訳なくやら有難いやら涙が出そうになります。

最初に『とんぎょさ~ん!今年も恒例の差し入れですよ~!』って!

!!パナソニックさんから暖かい豚汁!

2016おすそ分け!


いつも気に掛けていただいて、しかも美味い!

本当にありがとうございます!

 さらに小一時間経った頃にお隣のヤマチュウさんからも

これまた暖かいポタージュスープの差し入れ!

皆さんそれぞれが作業されている人達の為に作っているのに

こんなポンコツオヤジにまで・・・、優しさが身に染みます。。 (泣)

 『 暖かいんだから~! 』

クマムシ の歌が聞こえて来そうです!

本当にありがとうございます!


3日目の出来高で~す!

2016_3日目


2016_3日目2


| 氷まつり | 01:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |