3.31 羽化~!
いや~まさか我が家の玄関にブログネタが転がっていようとは・・・。
この冬にワカサギ釣りに行った時にエサとして持って行き、
だいたいいつもエサを使いきれずに余すもんで、帰りに近くの
釣り人にあげたりするんですが、その時はそのまま持ち帰り
記憶の彼方に忘れさっていたんですよね~。
それが、玄関の物置を片付ける時にワカサギの道具が入った
カゴを持った時にエサの袋が目に入り、なんの気なしその袋を
持った時に異変が!
『 んっ? 何か動いたか? 』 『 あれっ? サナギになってる? 』
『 ハエになって・・・・? うわっ!中で飛んだ!? 生きてるっ!! 』
極たま~に羽化したのは見た事あっても生きてるのは初めて!
しかも1匹じゃないっ! 2匹!! プラス、死骸が1匹!
都合3匹羽化して1匹はすでに死亡 (笑)
[広告 ] VPS
マジか~~!
小学生の頃に友達から笑い話でその子のお父さんが
当時瓶詰で売られていたエサのサシが、物置に保管していて
いつの間にかその中で羽化していて、使おうと蓋を開けたら
飛んで逃げた!って。
でもしばらく車のトランクに積みっぱなしだったから全部
死んでいると思ってたからな~。
おがくずって保温効果高かったんだな~。
で、実はこの数時間後に春一番のような風の吹きすさぶ
某海に居たんですが、そのエサの入った袋を開けてみたんです。
そしたら、ハエになったサシは勢いよく飛んだっ! って思うでしょ?
あんまり飛べないんですよ!
そりゃそうですよね~、今まで手のひらサイズの袋の中で羽をバタつかす
ことしか出来なかったんだから。
まあ、その内飛べるようにはなるでしょうけどね~。
この冬にワカサギ釣りに行った時にエサとして持って行き、
だいたいいつもエサを使いきれずに余すもんで、帰りに近くの
釣り人にあげたりするんですが、その時はそのまま持ち帰り
記憶の彼方に忘れさっていたんですよね~。
それが、玄関の物置を片付ける時にワカサギの道具が入った
カゴを持った時にエサの袋が目に入り、なんの気なしその袋を
持った時に異変が!
『 んっ? 何か動いたか? 』 『 あれっ? サナギになってる? 』
『 ハエになって・・・・? うわっ!中で飛んだ!? 生きてるっ!! 』
極たま~に羽化したのは見た事あっても生きてるのは初めて!
しかも1匹じゃないっ! 2匹!! プラス、死骸が1匹!
都合3匹羽化して1匹はすでに死亡 (笑)
[広告 ] VPS
マジか~~!
小学生の頃に友達から笑い話でその子のお父さんが
当時瓶詰で売られていたエサのサシが、物置に保管していて
いつの間にかその中で羽化していて、使おうと蓋を開けたら
飛んで逃げた!って。
でもしばらく車のトランクに積みっぱなしだったから全部
死んでいると思ってたからな~。
おがくずって保温効果高かったんだな~。
で、実はこの数時間後に春一番のような風の吹きすさぶ
某海に居たんですが、そのエサの入った袋を開けてみたんです。
そしたら、ハエになったサシは勢いよく飛んだっ! って思うでしょ?
あんまり飛べないんですよ!
そりゃそうですよね~、今まで手のひらサイズの袋の中で羽をバタつかす
ことしか出来なかったんだから。
まあ、その内飛べるようにはなるでしょうけどね~。
スポンサーサイト
| 自然観察 | 23:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑