fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< 2016-08- | ARCHIVE-SELECT | 2016-10- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

9.23 もう秋ですね~。

 去る8月30日の台風の影響を未だに被っている『とんぎょ』です。
あ~いうのを激甚災害っていうんですね~。
ここいらで水害ってのは10~20年単位ですら来るかどうかって土地
なんで、起きてしまうと長~っく尾を引くんですね。

さて、先週は夜間工事に出張っていて寝不足が続いていました。
十勝はお盆が過ぎると秋っぽくなるのが通説だったのに
今年は台風のせいで気温が高く推移していて9月の半ばでも
夜間作業で防寒を着ずにやり過ごせていました。
温暖化の影響を肌で感じながら仕事をしていると、最近すっかり
ご無沙汰だった懐かしさを覚えるのと、これまであまり見る事の
無かったいずれも『 昆虫 』に出会いました。9月の14日の出来事です。

先ずは子供の時に砂場とかでよく見かけたアイツです!(笑)

2016_9_14オケラ


 オケラ です!サイズは5cmくらいですかね~。

この虫は夜になると街灯の明かり飛んで来るんですよね~。
よく見ると背中に控えめな羽が有るんです。
本州に居た時は田んぼの畦でよく見かけましたね~。

そして、もう一匹は男の子のアイドルのカブトムシです~!

2016_9_23_カブトムシ


大型の投光機を設置して作業していたら明らかにサイズの
違う ガ じゃない虫が飛んでいたのでクワガタでも飛んで
来たのかと思っていたら道路に落ちて来たので何だろうと
思って拾いに行くと結構大きめなメスのカブトムシ!(笑)
よっぽど持ち帰ろうかと思いましたがやっぱりやめました。

おいらが子供の時は買わないと手に入らなかった昆虫だった
のに今では十勝でも採れる所があるようです。

ちなみに、ココは南十勝の山間部ですが中札内以南で
よく見かけられるようです。

いや~昆虫よりも魚が釣りたいな~!

でも濁りがとれないまま冬になっちまう気がする~。
スポンサーサイト



| 自然観察 | 21:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

すっかり筆不精に・・・

あ~~~最近ブログ更新してないな~~。

とんぎょです~~~。

先日まで猛威を振るっていた台風にすっかりやられてました。

もう川とか道路とか、自分らの管理路線もそうだし応援もだし

とにかく十勝のインフラと農業はこっぴどく打撃をうけましたね。

大好物の『トウキビ(とうもろこし)』も見える範囲で相当ダメになって。

口には入るんですが量的に不足がちだし。


 っていうか、文章だけじゃ物足りないでしょう?

以前のようにサクサク写真がアップ出来ないんで創作意欲が

湧かないんですよね~。

スマホ(アイフォン)でブログに記事をアップすれば撮り貯めた

写真とかサクサク載せれるんだけどとっかかりが・・・。

アイフォンも善し悪しですな~。

何でSDカードスロットル付けなかったんだろ。(泣)

| なんとなく・・・ | 22:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |