fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< 2017-06- | ARCHIVE-SELECT | 2017-08- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

07_06  先日の釣果

とんぎょでございます。 十勝は今と~っても暑いです。

ど~んってんだ!暑かったり寒かったり!チョ~シ悪いな~・・・。


え~さて、釣れてないとは言ってないのであります。

サイズが出てないのです。

だから、先月の25日にもこのような場所で、

20170625_054348848_iOS_convert_20170706230815.jpg


北海道特有のこんなの(オショロコマ)が

20170625_055535705_iOS_convert_20170706231000.jpg


釣れてはいるのです。

ココは結構な山岳渓流なんですが、道路脇なもんで

ポイントによって結構スレてておチビさんばかり。

ただ、やりずらいポイントにはこの程度のは

居りました!

20170625_060811934_iOS_convert_20170706231141.jpg


身体のわりに口が大きめなイワナなんですが、

針掛かりが悪く、上げるとポロッってのが多かった。


さ~て、そろそろ川の調子が良くなってきたんで

イイ報告ができるといいな~。
スポンサーサイト



| 釣行記 | 23:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

いや~また広告が出てしまった!

筆不精病が再発していて創作意欲が生まれてこない~。

ここ数週間、ろくなサイズの魚が釣れてません。

行ってはおります。釣りに。

でも、サイズが揃いません。

下手さに拍車がかかっています。

大物を渇望するあまり、下手になってます。

そんな中、朗報もありました!

十勝川のダム放水が6月30日の夜中、7月1日の午前0時に

ストップし、これから川の濁りの改善が期待出来ます!

ただ、昨年の災害の復旧工事が各河川で活発に行われており

完全に回復するのは今年度中は難しいでしょう。

それでも、魚は川には居るんで諦めず追いかけるしかなさそうです。

向こう1~2年は雨降りの度に川の濁りは続くでしょうが、

今も生え続ける水際の植物の生命力を信じつつ、我慢の時。

その内にいい魚との出会いもあるかな~。

| なんとなく・・・ | 21:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |