fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< 2018-01- | ARCHIVE-SELECT | 2018-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

エゾモモンガ撮って気ました!




2月に入ってから久しぶりにゆっくり過ごせる週末になりました~。

ブログにもチョコチョコ公言してきたので場所は帯広市内の緑ヶ丘公園内ですが

久しぶりにエゾモモンガに疲れた心でも癒してもらおうと思い、撮影ポイントへ。


雪像作成中も見かけたんですが昨日もカメラマンがすでにスタンバイ!

それも、偏見かも知れませんが若い女性が2人も。

でっかい望遠レンズを装着してモモンガの出待ち!人気あるな~!

だいぶ日が長くなってきてるのでもう暫く僕も出待ちかなと。

17時を過ぎた頃に1人、また1人と増え、スター登場の17:30過ぎには

カメラマンが5人!(笑)

さすがに飛行中は見れませんでしたが巣穴から出てきたとたんに

シャッターの連射音が『カシャシャシャシャ~~ッ』って!

驚いたのは巣穴から3匹が飛び出してきたこと!

1ツガイくらいは想定してましたが子供まで居たとはビックリ!

あの環境で子育てって・・・、自然って凄いな~!

実際の巣穴の場所と高さを見たらそう思うのは僕だけじゃないはず。

勝手な思い込みかもしれませんがネ~。


 ついでですが、先月に雪像作成中に飛んでいるのを見た感想で言うと

広げるとっていうか身体を伸ばすと意外とデカいな~と。

最近コマーシャルでモモンガが飛んでるの見たことありませんか?

あれ見ると意外に大きく見えますよね?

逆を言うと、普段が小さいな~って。

寒いから?

いやいや、寒くてチヂコマルのはチンチンか!((´∀`)))


追伸
 かなり体が冷えたので足早に車へ戻ろうと戻る途中、公園内の園路に

10数人の人だかりを発見!

ココにもモモンガ?って、ん? みんなスマホ持って画面を見入ってる。

もしかして噂の『ポケモンGO』か!

見た感じ60過ぎのおっさんやら、学生やら若い夫婦や親子連れも。

薄暗くなってきてる時間にこんな場所でいい大人が何してんだか…。┐(´~`)┌





スポンサーサイト



| 自然観察 | 08:06 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

帯広氷まつり~!

久々の更新です~

おまけに事後報告になります~

というわけで、今年も帯広氷まつりの雪像コンクールに参加してきました!


 先ずは雪像つくり初日です

 今年は 『 掴め、金メダル! ガンバレ十勝の戦士達! 』 というタイトルで

ドラゴンボールの孫悟空がカメハメ破を打ってるのを作ります!

先ずはこの状態から!

作業前


この時の気温が-1℃ってとこです。

20180127_023112401_iOS_convert_20180203202457.jpg




それが数時間後にはだんだんと


20180127_055325599_iOS_convert_20180203202540.jpg





こ~なってきます。


20180127_063405770_iOS_convert_20180203202630.jpg

20180127_065634040_iOS_convert_20180203202706.jpg

20180127_065723418_iOS_convert_20180203202736.jpg

20180127_082129954_iOS_convert_20180203202827.jpg




今日はココまで!

20180127_093833969_iOS_convert_20180203202851.jpg


今回も”氷板”を作ってオリンピックのロゴを表現します!


20180127_093841143_iOS_convert_20180203202914.jpg



さてさて、上手いこと凍ってくれるか心配です。


 雪像づくり2日目!

今年は気温が低くて日中から作業がはかどったんですが、

ポーズでキャラクターが解る程の知名度なんで顔や髪形なんかなの

上の方から決める事にしました。

が、それでも何度か修正を繰り返すうちにいつの間にか日が暮れていて

残った時間を考えると、如何に手を抜くかばかり考えてしまう。

こりゃ~苦戦間違いなしだ~。


20180128_043303987_iOS_convert_20180203203422.jpg


20180128_055640609_iOS_convert_20180203203446.jpg


20180128_094053724_iOS_convert_20180203203508.jpg


気温がやたらと低いおかげで氷板の出来は悪くない感じ。

何とか最終日には終われそうな感じにまでなったかな~。


 雪像づくり3日目です!

仕事が終わってから会場に就いたのが18:30くらい。

晩飯は会場でとおにぎり持参。

さすがにそろそろ作り終わる団体さんもいて残っているのは常連さんばかり。

お隣のヤマチュウさんとかパナソニックさんとか、昨年から参加のタイガースファンの

団体さんとかが色々とお声がけしてくれます。

皆優しい声掛けで元気を頂きながら髪の毛の部分を作り、おにぎりを頬張っていると

パナソニックさんから恒例の差し入れの豚汁が来ました!

いや~今年の豚汁も生姜が効いていて身体が温まりとっても美味しい!

いつもの事とはいえ感謝感謝です!


20180129_113757495_iOS_convert_20180203203800.jpg



身体も暖まったところで作業再開!

3日目にしてようやくそれっぽくなってきました。

でも肝心のかめはめ波の手の形がおぼつかなく、この部分は

納得いくまで時間がかかりそうな予感。


20180129_144440407_iOS_convert_20180203203820.jpg



ところで、作業も佳境にかかった22時を過ぎたころ、向かいで帰ろうとしていた

団体の人達がなにやら騒がしい。

耳を傾けるとモモンガが飛んでいるようで寒さに心が折れそうになっていた気持ちが

元気に!

その数分後、グリーパーク側のカラマツの天辺付近から蝦夷モモンガが

僕の近くをひゅ~っと飛んでいくじゃありませんか!

何年か振りに見ることが出来てなんか満足~。(笑)


 雪像づくり4日目!

今日は会社の上司に 『 早く行け 』 と言ってもらい17時前には

作業開始できました~!

尻に火が付いている僕はとにかく仕上げるしかありません。

氷板は完全に置いといて、削りを無くすことに集中。

終わったとこから水と雪を練って雪像に貼付け。

これが氷点下15~16℃の時は効果的だけど体には堪える。

防寒してても手足は冷えるし身体もさほど動かしてないから

ま~寒い!会場のジェットヒーターまで行って濡れて凍った部分を

溶かしてまた作業を続ける。

そして今日もパナソニックさんから差し入れの”味噌おでん”をいただいて

美味しく頂く! あ~この時間がたまらない!


20180130_113024043_iOS_convert_20180203204309.jpg


20180130_164743044_iOS_convert_20180203204334.jpg



備え付けの温度計を見ると-20℃を超えている!

多少の誤差があったとしてもかなりの低温!

それでも決まりをつけないととっても帰られない!

お向かいさんご近所さんたちが帰る中黙々と作業を続ける。



よ~やっと決まりが付いた感じで気が付くともうすぐAM2:00。

20180130_164805212_iOS_convert_20180203204401.jpg


寝るのは3時ころかな~。

明日終わるのかな~、まだ不安が・・・。 



 雪像づくり最終日!
 
今日はさらに早い時間に会場に来ることが出来ました!色々と感謝です。

雪像には早めに見切りをつけて氷板の作成に着手!


20180131_080012854_iOS_convert_20180203204634.jpg



想定の時間より少しかかりましたがどうにか切削完了!

完成前に十勝毎日新聞社の撮影があったので完成形では

新聞に掲載はされないのが残念!



それでも、他の団体さんが次々と撤収していく中、


20180131_133304569_iOS-1_convert_20180203205114.jpg



どうにか完成にこぎつけることができました~~~!



20180131_133458875_iOS-1_convert_20180203205149.jpg



お向かいのタイガースファンさんに撮って頂きました!



お隣さんも一生懸命作っていて僕らよりも少し早く帰られました。



最後は他の団体さんの入賞有力候補さんの写真を掲載します。



パナソニックさん 堂々の1位

20180131_134719683_iOS_convert_20180203205223.jpg



・・・団体名が JUN20 、でも3位

20180131_134736220_iOS_convert_20180203205242.jpg



コチラは氷像の部門で僕の中では1位!実際は不明(笑)

20180131_135240496_iOS_convert_20180203205422.jpg


めちゃくちゃ写実的で上手い!

どの作品も秀逸なので会場で見た方が良い!


 氷まつりの初日~!



昨日の夕方、お祭りの実行委員会から電話があり、

『作品が入賞したのでお知らせします』 との連絡がありました!

今年はあんまりうまく作れなかったんで順位が下がったと思っていたので

何位だったんですか? と尋ねると 『まだ順位が発表になってないので

新聞で確認して下さい』ともったいぶっていたので良くて3位とかだなと。



さて、子供達ふれあいを求めて10時頃に会場へ到着。



お祭り会場は大盛況で寒い中人だらけ!


RIMG7618_convert_20180203211409.jpg



そんな中、自分の雪像で写真を撮ったりして楽しんでいる子供達と

交流してきました!


RIMG7620_convert_20180203211434.jpg



みんな 『 かめはめ波 』 のポーズで写真に納まってくれて

制作者としてこんなにうれしいことはありません!


RIMG7627_convert_20180203211454.jpg



今年も作ってよかったな~!(^^♪

| 氷まつり | 20:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |