10連休~! いつの間にか2日目に…
もう29日になってるし~・・・、とんぎょです~。
昨日の未明の地震、揺れる前に目が覚めて1分後位にガタガタガタッ!
飛び起きてすぐにネットで震度検索!
十勝で震度4!
ありゃ~!地震パト出動だ~! って着替えて一人目に連絡したら
1か所だけでしょ?って言われて再度確認するとエリアからギリで外れてる?
紛らわし~わ~!老眼には行間空けてくれないと全部一緒に見える~。
エリアがかかってしまった方面には悪いのですが、一気に力が抜けました。
私らは震度4を超えたら地震時パトロールってのをやるんですよね~。
でもお仕事なんでしょうがないんですよね~。(泣)
もう、誰から電話がかかって来ても、『ビクッ!』てなります。笑えない~・・・。
さて、そんな中、朝から散歩がてら歩いて川を橋の上から覗いてきました!
老眼のわりにいまだに視力が1.5あるオイラ!
高低差が5~6mくらいなら20弱くらいの魚影なら模様まで見えるおいらには
ライズを繰り返す小ニジちゃんは丸見え!
急激に活性が上がってる!
ちゅう訳で、午後から竿を担いで川へ~!
気になっていたポイントへ向かうと増水の影響で遠回り~。
足元も普通の長靴なんで無理せずに柳をコギながら近づくと
明らかに魚が付きそうなんですが柳の木が水中にまで突き出していて
隙間が無い!
なのに、イイ感じの深みで絶対に大きいのが居そうな雰囲気。
隙間を見つけて入って1~2投するもまともに巻けない。
こりゃ掛かっても水中の枝に巻き付いて無理だな~って座り込んで
水面を眺めていたら視界の外れでボチョンッ!と、わりと大きめの
音が!
やっぱり居るよな~、そこそこのサイズが・・・。
同付き履いてたらやれるんだけどな~って。
多少濡れるの我慢すれば行けるか~って思いながらその場を離れたんですが・・・。
う~ん、明日以降また雨降るし、その前にやれればあるは、・・・。
たられば言い始めたら終わらないですよね~(笑)
昨日の未明の地震、揺れる前に目が覚めて1分後位にガタガタガタッ!
飛び起きてすぐにネットで震度検索!
十勝で震度4!
ありゃ~!地震パト出動だ~! って着替えて一人目に連絡したら
1か所だけでしょ?って言われて再度確認するとエリアからギリで外れてる?
紛らわし~わ~!老眼には行間空けてくれないと全部一緒に見える~。
エリアがかかってしまった方面には悪いのですが、一気に力が抜けました。
私らは震度4を超えたら地震時パトロールってのをやるんですよね~。
でもお仕事なんでしょうがないんですよね~。(泣)
もう、誰から電話がかかって来ても、『ビクッ!』てなります。笑えない~・・・。
さて、そんな中、朝から散歩がてら歩いて川を橋の上から覗いてきました!
老眼のわりにいまだに視力が1.5あるオイラ!
高低差が5~6mくらいなら20弱くらいの魚影なら模様まで見えるおいらには
ライズを繰り返す小ニジちゃんは丸見え!
急激に活性が上がってる!
ちゅう訳で、午後から竿を担いで川へ~!
気になっていたポイントへ向かうと増水の影響で遠回り~。
足元も普通の長靴なんで無理せずに柳をコギながら近づくと
明らかに魚が付きそうなんですが柳の木が水中にまで突き出していて
隙間が無い!
なのに、イイ感じの深みで絶対に大きいのが居そうな雰囲気。
隙間を見つけて入って1~2投するもまともに巻けない。
こりゃ掛かっても水中の枝に巻き付いて無理だな~って座り込んで
水面を眺めていたら視界の外れでボチョンッ!と、わりと大きめの
音が!
やっぱり居るよな~、そこそこのサイズが・・・。
同付き履いてたらやれるんだけどな~って。
多少濡れるの我慢すれば行けるか~って思いながらその場を離れたんですが・・・。
う~ん、明日以降また雨降るし、その前にやれればあるは、・・・。
たられば言い始めたら終わらないですよね~(笑)
スポンサーサイト
| 釣行記 | 10:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑