ど~も~! とんぎょです~。
どうにもコレッ!っていう出来事も無く過ぎ去ってしまったこの夏のお盆!
例年になく何もな~い連休でしたね~~。
お盆って正しくは『盂蘭盆会・うらぼんえ』って言うらしい!
こんな面倒な呼び方してたら略したくなるわな!
蛇足はこのくらいにして、釣り情報も交えて書きたいと思います。
12日までかかって現場を終わらせ、夕方近くに興部を出て
夜の9時ころに無事帰宅~! 途中眠気に襲われ何度か仮眠~!
事故ったらシャレにならんのでゆっくり戻ってまいりました~。
翌13日は久々に思いっきり寝坊をして休日を満喫~!
この日は十勝毎日新聞社主催の『勝毎花火大会』がありまして、
全道から観客がやってくる夏の一大イベントでして、2万発の花火が
打ち上げられました~!
写真は最後の方のヤツで映りのイイのを載せました!

もう1枚は周りの観客の様子が解る写真です。

結構穴場な感じなんですが良い眺めの場所です!
14日は晩に久々の外食で『ぎっちょ』さんへ!
ココはカレーと定食が美味しいお店で僕はロースカツカレーに
ミックスフライをトッピングしてもらってこんな感じ!

いや~間違いない味ってヤツでホント美味い!!
帯広って豚丼ばっかじゃないんだよっ! って言いたいですね~!
さて、17日に納沙布マラソンに参加する予定の僕はそれまでに
どうしても釣りがしたくて、川が濁っているので十勝の東の港へ
カラフトマス・アキアジを求めて15日の午後から海へ!(キチガイなもんで・・・)
夕方暗くなるまで粘ってウグイしか釣れず、せっかくだからと翌朝まで
粘って朝マヅメを狙ってやって見たんですが、結局釣れたのは
写真のアメマスとウグイだけと全然ダメでした~。

他所のおじさんが教えてくれたんですが白糠ではアキアジが何本か
上がっていたそうですがココには来てなかったようですね~。
そして、16日の夜8時前くらいに帯広を発って北海道の東の果て!
納沙布岬のある根室市へ行ってまいりました~!
目的は 第33回北方領土ノサップ岬マラソン大会 への参加です!

僕はいつもの10kmに参加! 同行した相方はハーフに参加!

この写真はバス移動の時に知り合った札幌から参加のランナーさんに
撮って頂いた写真です。
生まれて初めて日本の東端に行ったんですが感慨深い場所でしたね~。

そしてコレが無事走りきった証しの完走証です!
アップダウンの激しい難コースだったんですが、筋トレに励んだのが
幸いしたのかまた1分程度タイムを縮める事が出来ました~!
はっきり言ってビリから数えた方が早い順位なんですが、
完走が目標の有酸素運動的なランナーなんでこれでイイのだ~!(笑)
実は、この大会の最大の楽しみは走り終わった後のサービスなんですね~!
ランナー全員に振舞われる『 鉄砲汁 』!
写真を撮り忘れてしまったんですが、美味かったな~!
具のカニは『 花咲ガニ 』を使ってまして、毛ガニとはまた違った
美味さがありましたね~!
一緒に振舞われた『 おにぎり 』も結構なボリュームで満腹でしたね!
帰りは5時間くらいかけてゆっくり帰って来た今年の
お盆休みでした~~~~!
スポンサーサイト