2.4 ネイティブが釣りたくなって・・・。
さっそくコーヘイ君を誘って午前の部と、午後から勉強会の彼とは別に
十勝川の千代田堰堤まで今シーズン初ルアーにチャレンジしてきました!
先日に要約ほぼ1年越しで手に入れたクルセイダーの7gの金を大人買いして
シングルフックに付け替えての挑戦だったんですが、午前の部は上流部に雪漕ぎ上等で突入!
結果から言うと、何処も氷に半分以上閉ざされていて当然のボーズ。
やはりココ最近の寒波は例年以上に川を凍らせているようでた~だ汗をかきに行ったようなモンでした。
午後からは街で用足しをしてそのまま直行~!
途中、十勝川温泉街の手前で十勝中央大橋を写真に収めつつ温泉街を通過!

エコロジーパークを通過した頃に河畔林に鷹を見付け、車を停めて写真でもと思ったんですが
停車してドアを開けると同時に飛び去ってしまい、撮れませんでした~。
多分オオタカか何かだと思います。トンビより少し小さいくらいの個体でした。
さて、トンネルをくぐるとそこは千代田堰堤~!
車を停めて準備をして歩きだします!

上流側で~す。

下流側で~す。

既にある足跡を辿りながら河畔まで降りると、やはりいつもより寒いからか氷の欠片が
チョイチョイ流れて来ます。
ちなみに、ココはさほどデカイのは居ません。アベレージは30~40くらい。極稀に60オーバー出るかな。
堰堤の横で写真を撮っている人が一人と、下流に見える管理道橋の下に一人フライマンが
見えますが、そっちがココらでやる人達の集まる場所です。
ここでも結局アタリどころかチェイスすら無く時間が過ぎて行き、小1時間が過ぎたくらいで
切り上げて帰宅の途に着きました~。
全体を通して使ったルアーは思ったよりもボトムが取れなかったので次に行く時には
一工夫するか重たいルアーをチョイスしなければならない事が判明。
やっぱりハンドメイドルアーを再開した方がいいのかな~・・・。
去年の今頃からやりっ放しで置いたままだもんな~・・・。めんどっち~~。
| 釣行記 | 17:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは
堰堤行かれたのですねぇ!
もう少し暖かくなってれれば釣りもしやすいんでしょうけどねぇ。
今年は寒すぎです!
ハンドメイドルアー、是非再開を(笑)
| himakana | 2012/02/07 20:50 | URL |