fc2ブログ

釣れ連れ草十勝

釣り(ルアー)がメインですが、食べる事や自然に触れるのが好きなんで色々と日記に記しま~す!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

9.18 ここ最近は色々ありました~!

 いや~、残暑残暑で暑いったらありゃしない。

十勝帯広方面は暑いうえに湿度があるもんだからこれが悪い。

18のころから10年間ほど関東と静岡に居たもんで比較的暑さには

免疫があったんですが、今やすっかり十勝人に戻ってるんで湿度のある暑さは

かなりこたえます。

そんな中での出来事をばご紹介します。

 13日に行った羅臼では帰りに川を遡上するアキアジを何年かぶりに見る事が出来ました!

サケ溯上河川


その時に撮った写真。実は結構サケが居るんですがとっても解りずらくてほぼNGですね。


次に帰る途中に入ったオンネトーの温泉! ここ数年入った温泉では1番かも!

湖を見に行くとその向こうに雌阿寒岳と阿寒富士が綺麗に見えるんですが今日は雲が・・・。

雌阿寒、阿寒富士


温泉は本館と別館に分かれているんですが、写真の本館は母屋と併設なんで新し目!

野中温泉


中のお風呂がまたイイ感じ! ちゃんと断って撮らせて頂きました!

野中温泉 男湯


この木の湯船がと~ってもイイ味出してるんですよね~!

それにココはシャワーとか蛇口が無いんです。 写真右奥に少し熱めのお湯が豪快に出ている

注ぎ口が湯船に直接と溝のある土間と2本出ていて、土間側の注ぎ口で身体を洗うって感じ。

硫黄が強いから石鹸は泡立たないのかな~。僕はそのお湯だけで頭と体を洗いました。

また大きな窓とイイ風の入る木戸のようなのがあって、まるで露天風呂に入ってる感じで

すっごく気持ち良いんです。

こんな気持ちのイイ温泉は今まで無かったな~! でも石鹸使えないとダメな人には辛いかな。

そして極めつけはココの入浴料の安さ。 まあ、湯船とお湯の注ぎ口が2本しか無いと考えれば

納得もするが、それでも今時まさかの大人200円、子供100円!  何も言えません。

入浴料


神秘的な湖と同じ色の温泉に入ってみたければかなりおススメかな~!


 そして、17日の敬老の日に 滝川コスモスマラソン に出場して来ました~!

僕はハーフとかは走れませんから10kmにエントリーしてきました!

ハーフ前


ハーフ 直後



写真はハーフマラソンのスタート直前とスタート後の写真です。

今回も色んな出会いとかがあって楽しい1日を過ごせました~!

辞めた会社の元先輩にバッタリとか、まさかの再会でしたね~!

僕は今回は1時間15分かかって戻ってきましたが一緒に行ったオジサンは60才以上の部で

惜しくも8位以内の入賞を逃していました。片手で数えられる人数ですから凄い!

それにしたって48分で10kmを走って来るんだから僕からしたらスーパーマンにしか

見えません。 まあ、見た目も50代にしか見えないような人だから当然なのかな~。

帰りに滝川の松尾ジンギスカンで遅めの昼食を食べ、富良野のハイランド温泉で一っ風呂

浴びて、ゆっくり帰って来ました~!

 そして今日は腹筋と横腹の筋肉が痛いのと、ヘソから下がバッキバキに筋肉痛~!

階段の上り降りの辛い事!普通に歩いても太ももの前側が痛くて膝が曲げられない。

今までで一番ダメージが残ったかな~。

さて、来週からまた釣りに出掛けようと思います。

十勝も一雨来て十勝川が濁っているんで今週末あたり川でもイイ結果が残せるかも。

それにしてももうチョット気温下がらないかな~・・・・。
スポンサーサイト



| 徒然日記 | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://tongyo01.blog.fc2.com/tb.php/96-d07ca67d

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>